萨托泰克
4ch 振动计 BVB-8207SD 数据记录仪 SATTEC
4ch振動計BVB-8207SDデータロガー サトテックの特長
■測定可能な振動レンジは、10Hz ~ 1kHz。相対感度はISO2954に準拠します。
■最大4チャンネル同時測定・表示
■加速度、速度、変位を表示可能
■実効値、最大値ホールド、ピーク値測定
■最大値リセット、ゼロ調整あり
■記録機能内の最大、最小値を保存し、読出し可能
■データ記録をSDカード(1GB~16GB)に保存
■PCとの接続の必要なく、直ぐにPCでデータの確認が可能
■分離可能な振動センサーで操作性向上
■データのサンプル間隔は、1~3600秒までの所定時間間隔で記録可能
■手動でデータ記録も可能。1~99地点の番号を割り当てできる
■自動電源オフ機能あり
■電池及びACアダプターを採用
■LCDにバックライトあり
■RS232通信によるPCへのデータ転送可能(別売ソフトが必要)
※地震波や道路の振動など低周波の振動は測定できません。
4ch振動計BVB-8207SDデータロガー サトテックの仕様
一般的な仕様
ディスプレイ | 82mm x 61mm、LCD表示 / バックライト付 |
測定 | 速度、加速度、変位 |
チャンネル | 4チャンネル CH1, CH2 ,CH3 ,CH4 |
機能 | 加速度 速度 | 実効値(RMS)、ピーク値(Peak)、最大ホールド値(Max Hold) |
変位 | ピーク間値(p-p)、最大ピーク間値(Max Hold p-p) |
単位 | 測定 | メートル単位 |
加速度 | m/s2, g |
速度 | mm/s, cm/s |
変位 | mm |
周波数 | 10 Hz ~ 1 kHz |
データロガー サンプリング時間 | 自動 | 1,2,5,10,30,60,120,300,600,1800,3600秒 ※1秒の時にはデータの記録落ちが生じる場合があります |
手動 | Loggerボタンを押して逐次データ記録 |
SDカード | 1GB~16GB 対応 |
表示周期 | 約1秒 |
データ出力 | RS232インターフェイス |
使用周囲環境 | 0˚C~50˚C、80%RH以下 |
電源 | 単3電池 × 8本 (アルカリ電池推奨) 又は 専用ACアダプター |
自動電源オフ機能 | 有 |
消費電流 | 通常測定:約12mA、SD書込み時:約35mA |
重量 | 本体 : 約 890 g (電池含む) |
標準センサー : 約 100 g |
寸法 | 本体 :225 (H) × 125 (W) × 65 (D) mm 振動センサープローブ : 直径16mm × 37mm ケーブル長 :120cm |
付属品 | 取扱説明書、キャリングケース、振動センサーVB-83(磁気ベースつき)、単3電池8本(テスト用) |
別売品 | ACアダプター、PC通信用ソフト/USBケーブル、ニードルピックアップ振動センサー VB-84、振動センサーVB-83(追加用) |
加速度(RMS、Peak、Max Hold)
単位 | m/s2 | G @ 1 G = 9.8 m/s2 |
範囲 | 0.5 ~ 199.9 m/s2 | 0.05 ~ 20.39 G |
分解能 | 0.1 m/s2 | 0.01 G |
精度 | ±( 5% + 2d ) x 読値 @ 160 Hz、 80 Hz、 23±5℃ |
校正ポイント | 50 m/s2 (160 Hz) |
速度(RMS、Peak、Max Hold)
単位 | mm/s | cm/s |
範囲 | 0.5 ~ 199.9 mm/s | 0.05 ~ 19.99 cm/sec |
分解能 | 0.1 mm/s | 0.01 cm/s |
精度 | ±( 5% + 2d ) x 読値 @ 160 Hz、 80 Hz、 23±5℃ |
校正ポイント | 50 mm/s (160 Hz) |
変位 (p-p、Max Hold p-p)
単位 | mm |
範囲 | 1.999 mm |
分解能 | 0.001 mm |
精度 | ±( 5% + 2d ) x 読値 @ 160 Hz、 80 Hz、 23±5℃ |
校正ポイント | 0.141 mm (160 Hz) |
注)以上の全ての電気的特性については、電磁波強度が3V/m、30 MHz 以下の環境で確認されています。
※p-p=ピーク間値を測定する、Max Hold p-p=最大ピーク間値を測定し、更新する
※RMS=真の実効値を測定する、Peak=ピーク値を測定し、更新する、Max Hold=最大ピーク値を測定し、更新する